整形外科は、四肢(手足)と体幹(首から腰)、すなわち運動器の外傷および疾患を扱う診療科であり、歩く・走る・投げる・握るなどの手足の機能を治療します。これには、骨・関節・靭帯・筋肉・腱・末梢血管・末梢神経などの病気やけがが含まれます。
治療法は手術が中心となりますが、外傷・疾患の部位や程度、患者さんのQOL(日常生活動作、年齢、職業、趣味など)に応じてギプス・投薬などの保存的治療も含めて個々の患者さんにもっとも適した治療法を選択します。リハビリテーションは整形外科疾患の術後や急性期のリハビリを中心に行っております。
また、慢性疾患のなかでも、関節リウマチについては専門の医師が予約制で診ております。(2回/月)
当科では急性期での外傷や骨折はもちろん、変形性関節症や脊椎などの慢性疾患を含めたあらゆる分野において治療にあたっており、年間約300例の手術を行っています。
医師・スタッフ紹介
副院長兼リハビリ・スポーツ医学部長
森澤 豊(もりさわ ゆたか)
専門領域 (認定/資格) |
|
---|
部長
今里 滋宏(いまざと しげひろ)
専門領域 (認定/資格) |
|
---|
医長
南場 寛文(なんば ひろふみ)
専門領域 (認定/資格) |
|
---|
医長
武村 篤(たけむら あつし)
専門領域 (認定/資格) |
|
---|
高知大学医学部 整形外科学講座 教授
池内 昌彦(いけうち まさひこ)
高知大学医学部 整形外科学講座 准教授
泉 仁(いずみ ひとし)
高知大学医学部 整形外科学講座 助教
團 隼兵(だん じゅんぺい)
永井病院 院長
市川 徳和(いちかわ のりかず)
外来担当医表
受付時間
- 午前
- 8:30〜11:00
午前
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
今里滋宏 | 今里滋宏 | 市川徳和 (月1回) |
武村篤 | ||
南場寛文 | |||||
森澤豊 | 南場寛文 | 森澤豊 | 森澤豊 | ||
初診外来 | 初診外来 | 初診外来 |
- 再診予約のみ
休診情報
休診情報はありません。